普通じゃないは褒め言葉!

一風変わった新人作曲家のエッセイ集、だと思ってサラサラ読み流してください。by中村明弘

日本人が英語を話せないわけ

いきなり偉そうなタイトルですみません。

 

僕は留学経験ゼロなんですが、英語はまぁそこそこ話せます。とは言っても、TOEIC満点はまだほど遠いですし、いきなり英語圏に放り出されても生活はできるかなという程度です。

 

ただ、友人に外国人を紹介されてしばらく話したときに、How did you learn English?と大体訊かれます。そこでJust practiced with my friends.と答えて、Great.と返される。

僕は学生時代に一時学生寮に住んでいて、そこでまだ日本語の怪しかった帰国子女と出会いました。その彼とベッタリ仲良くして毎日語学交換をしたんです。つまり、僕が日本語を教えるから、英語を教えてよと。実際、当時の彼はひとり言をブツブツ英語で言うような、中身は完全にアメリカ人だったのですが、そこから猛勉強をして今は普通に英語達者な日本人弁護士として活躍しています。僕はと言うと、当時彼に「 下手な英語はやめてくれ」と笑われながらも喋り続けたので、それなりの成果を得られたのかなと思います。とは言ってもまぁ、つまりはまだそれなりなのですが。

 

要は、矢沢永吉さんも言っているように「やるやつはやる、やらないやつはやらない、それだけ」なんですが、日本人の場合、英語をやると決めてもそれを日常で徹底する環境を自分で整えるのがなかなか難しいというハンディキャップがあります。いきなり自分だけ英語を話すことにしても、周りがそのままだったら何してんの?と言われる始末。もちろん、今の時代ツールはいくらでも手に入るんですが、そのツールで得たものを定着させられる環境に自ら飛び込むというもう一段階がある。

 

裏を返せば、これだけ環境の整った日本ですから、英語に限らず、タガログ語でもスワヒリ語でも何語であってもテキストを入手して勉強して、それを定着させる会話など復習のチャンスを作れば、いくらでも習得できると思うんですよね。果たしてその語学が本当に必要かという問題はさておき。

 

というわけで、日本人が英語ができない理由はズバリ、やらないから。定着させる環境に飛び込まないから。それだけです。

 

今回はここまで!